くろあわわは定期購入すると安く購入することができてかなりお得ですが、解約する際はどうすればよいのでしょうか。
「すでにくろあわわをご使用の方」
「これからくろあわわを使ってみようかしら?」
と思っている方。
特に、購入前に解約手続きの方法を確認せずに、購入されて後々トラブルとなる方も多いです。
トラブルにならないためにも、購入前に解約方法を知っておきことは大切です。
特に難しいことはありません。
そんな、くろわわわの解約手続きのご紹介をします。
解約手続きは難しいの?
定期購入の解約というと難しかったり、面倒なイメージですが、どろあわわの解約は公式サイトにある電話番号から電話するだけです。
どろわわわの購入をすると定期購入の解約や停止について詳しくかかれた紙が同封されるので、失くさないようにしましょう。
どろあわわには二つの定期購入のパターンがあります。
*フリー定期コース
*6回以上の定期コース
この2つの定期コースです。
フリー定期コースはいつでも解約することができます。
しかし、6回以上の定期コースは6回どろあわわの受け取りをした後でないと解約できないので注意が必要です。
また、必ず商品発送の10日前までに解約の手続きをしましょう。
なので解約の手続きは早めに行うようにする事を心がけてください。
メールでは解約はできないの?
くろあわわは公式サイトにも、同封されている紙にも解約は電話からと書かれています。
しかし、電話だとなかなか時間の都合が合わない方や、電話するのが苦手な方も多いと思います。
実はメールやFAXからでもどろあわわの定期コースの停止や解約は可能です。
メールやFAXも公式サイトにアドレスや番号の記載があります。
また、どろあわわを購入した時に同封されている紙にも詳しく載っています。
メールやFAXであれば24時間対応しているので忙しい方にも、電話が苦手な方にもピッタリですね。
ただし注意点としてはメールやFAXだと、電話に比べてスムーズな解約とはいきません。
なので、発送の10日前に連絡することが大事です。
メールやFAXの際は必ず10日前よりも余裕をもって連絡することをおすすめします。
メールする際は解約の連絡だとわかりやすくするために、題名に解約についてと記載しておきましょう。
電話での解約は何を伝えればいいの?
どろあわわを電話で解約をする際に、どんなことを話せばいいのか気になりますよね。
どろあわわの定期コースを実際に解約した方が電話でどんなことを聞かれているのか調べてました。
まず電話ですが、年末年始や日曜祝日はつながらないので気をつけてください。
10:00~20:00の間に電話をします。
聞かれる内容は
*電話番号
*名前
*解約理由
この3つだけです。
特に変なことは聞かれないです。
オペレーターはしつこくないの?
どろあわわを電話で解約する際に心配なのが、解約したいのにオペレーターからしつこく解約を止められたり、どろあわわなど他の商品を勧められたりしないかということだと思います。
基本的にオペレーターからしつこくされることはありません。
ただ解約理由を聞かれた際に、
「毎月届くのでどろあわわが溜まり使い切れない」
というようなことを言うと、解約ではなく停止を勧められる場合はあるかもしれません。
なので停止でもなくしっかり解約したい方は、もう必要がなくなった事をしっかり伝えましょう。